« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月28日 (金)

最後の春

Photo島根県の江津駅から広島県の三次駅を結ぶ三江線。

来年の3月いっぱいで廃止が決定していることから、今年が最後の桜となります。

仕事の都合上、桜のピーク時に行くことができませんでした。ですが、それは昨年までに撮っているので、今回はいつもとは違う視線で撮影してきました。

写真は川戸駅の桜。この駅は桜に包まれた駅として有名ですが、定番の撮り方ではなく、改札の向こうに見える一本の桜をキーにしてみました。

改札を額縁のようにして撮る手法はよくありますが、やはり動きをどうしても入れたくて、風で桜が揺れるまでジーっと待ち続けました。雨の日に行ったのもしっとりとした雰囲気を出したかったからです。

こんな素敵な改札から旅ができるなんて幸せですね。

三江線は、一日一日がカウントダウン。毎日が最後の風景となります。

1705ol180
鉄道ダイヤ情報5月号が発売中です!

巻頭連載「鉄道瞬景」ですが今月は

第22回 「春の喜び」

です。ぜひ書店にてご覧ください。

706鉄道ジャーナル6月号が発売中です!

トランスイート四季島の報道公開時の車内写真が掲載されています。

先輩の山崎友也さんとの連名って何年振りだろう。

鉄道ジャーナルも久しぶりの掲載です・・・

ぜひ書店にてご覧ください。

201705_cover

デジタルカメラマガジン5月号が発売中です!

「シャッタースピード完全攻略」に参加しています。

ぜひ書店にてご覧ください。

| | コメント (0)

2017年4月 6日 (木)

青春18きっぷポスターグッズ発売!

Photo
青春18きっぷポスターの復刻版ポスター、クリアファイル、ポストカードセットが発売されました。
JR東日本グループのオリジナル鉄道グッズ専門店「GENERAL STORE RAILYARD」にて発売中です!

このお店はJR大宮駅西口コンコース内に3月オープンしました。

復刻版ポスターは、お部屋に飾りやすいサイズということでB2サイズ(本物の半分の大きさ)ですが、紙質、印刷のクオリティは本物と同じです。

第1弾として6種類を発売。復刻版ポスターが950円、クリアファイルが400円、ポストカード6種セットが1200円です。

くわしくは → 「ここをクリック

いまさらですが・・・・・・

私、Facebookを始めましたので、そちらもよろしくお願いいたします!

https://www.facebook.com/naganeman

| | コメント (1)

2017年4月 3日 (月)

EOS学園「鉄道写真のセオリーin秩父鉄道」開催

EosEOS学園オンライン、鉄道写真のセオリーシーリーズですが、前回の富士急行での撮影セミナーに続きまして、次回は秩父鉄道で開催いたします。

5月28日(日)に開催です。

SLパレオエクスプレスはもちろん、貨物列車など撮影予定です。現地集合、現地解散ですので、何ヵ所も巡るツアーではありませんが、同じ撮影地でじっくり撮影するスタイルも楽しいですよ!

鉄道撮影の疑問はもちろん、EOSに関する疑問などじっくりとレッスンさせていただきます。皆さまのご参加お待ちいたしております!

くわしくは → 「ここをクリック

| | コメント (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »