2015年12月
2015年12月28日 (月)
2015年12月23日 (水)
2015年12月21日 (月)
なんか来たぞ~!
もう年の瀬ですが、バタバタとしてのんびりできません。
今週のとある撮影会のロケハンで小海線に行ってきました。
早朝から大カーブで撮影していたのですが、平日なのに多くの鉄道ファンがいます。何かあるのかなと思いつつ、列車が無い時間帯に皆さんカメラを構え始めたので、私もとりあえずスタンバイ。
すると、なんか来ましたよ・・・「イースト・アイ・D」
検測車であります。やはり、何かありました。前回来たときはDD16のレール輸送があり、たまたまにしては、2回連続レアな列車を撮影できちゃいました。
たまたまなんて言ってはいけませんね。ちゃんと鉄道ダイヤ情報を読んで、予習をしなければいけません。
・・・と、その鉄道ダイヤ情報が発売されました!
連載「鉄道瞬景」ですが、2016.1月号より巻頭も巻頭、トップページにお引越ししてきました!
ダイヤ情報のトップページで連載を掲載していただくということで、撮影をますます頑張らなければと、身の引き締まる思いであります。
ぜひ、書店にて毎月ご覧くださいね。
デジタルカメラマガジン1月号が発売されました!
写真家7人の「SEVEN SENSES」にて、キヤノンEF11-24mmF4L USMのレンズテクニックを解説しています。
ぜひ書店にてご覧ください。
月刊カメラマン1月号が発売されました!
今月はジャンル別フォト講座「鉄道」を担当しております。来年も弊社スタッフで1年間連載いたします!
テーマは「灯火(ともしび)」
ぜひ書店にてご覧ください。
鉄道ジャーナルの連載もお忘れなく!
2015年12月 8日 (火)
青春18きっぷ 冬編ポスター
青春18きっぷ冬編のポスターが駅に掲出されています!
今回の撮影地は土讃線・坪尻駅。言わずと知れた秘境駅ですよね。
いろいろなバージョンを撮影しましたが、この俯瞰バージョンが採用されました。訪れた人も多いとは思いますが、国道から駅までのアプローチ林道は、まさに秘境の雰囲気満点。正直、夜は怖くてあの道を歩く勇気はありません。
列車で途中下車して、次の列車までおいしい空気を吸いながら、ホームでのんびりするのもオススメですよ。ぜひ青春18きっぷで坪尻駅へ!
さてさて、このポスター、5060万画素のEOS 5DsRで撮影しました。このスゴイ画質をぜひポスターで見てみてくださいね。