« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月27日 (火)

〆は夕日で……

_q0a1043北海道でのお仕事が終わり、フェリーに乗る前のお決まりである日高本線へ。節婦~新冠のお立ち台で夕日をパチリ。とても穏やかな一日の終わりでした。

土曜日は釜石線でSL銀河、日曜日は磐越西線でSLばんえつ物語の撮影。そして、〆はいつもの水鏡の場所で夕日撮影です。

前回は列車ギラリバージョンでしたが、今回はシルエットバージョン。

_q0a1378だいぶ早苗も成長してきましたねぇ……。

今週末はGANREFワークショップで、只見線と磐越西線。参加者の皆さんと夕日撮影ができるよう、晴れることを祈っています!

| | コメント (0)

2014年5月20日 (火)

馬と列車の日高本線

_mg_8131北海道で取材中です。

お仕事に向かう途中に、日高本線へちょこっと寄り道。

何ヵ所か牧場で狙いましたが、なかなか馬をうまく入れて撮影できません。バランスよく構図を取っても、すぐに動いてしまいますからねぇ。。。

ここではお食事に夢中になっていただき、何とか撮影成功!

鉄道に動物を絡めるのは本当に難しいですね。

| | コメント (1)

2014年5月15日 (木)

水鏡を追いかけて

_mg_7770花風景を追いかけると同時に、水鏡も追いかけてきました。

大糸線で菜の花を撮ったら、磐越西線へ直行!

前週も行った撮影地ですが、水の溜まり方がイマイチでだったのでリベンジ。SLが来る20分前までは風が強く、 水鏡どころではなかったのですがピシャリと水鏡に。撮影されていた皆さんの顔はニコニコ!私もニコニコ!

_mg_8035菜の花と鳥海山を撮ったら、これも撮らなくてはいけないでしょう、鳥海山のシンメトリー。菜の花は偶然で、これが本命でした。

昨年のブログにも紹介しましたが、昨年は485系だったので今年はE653系で撮り直しです。いや~、一年が経つのは早いものです。

時間を大切に生きないとね。。。

_q0a9236日が暮れて、鳥海山マジックアワー・シンメトリー!(長いっ

菜の花に八重桜に水鏡に鳥海山に、紹介はできませんでしたが真っ青の日本海……。大豊作の2日間でした。無理して出発して良かったです。

ですが、年をとったせいか、そのあとグタグタになってしまいました。

さて、これから遠いところへ出発です。

| | コメント (1)

2014年5月13日 (火)

花風景を追いかけて

_q0a8558先週末はお天気が良かったので、お花と列車を撮りに出かけてきました。

ずっと休んでいないので、土日はグタ~っと家で寝転がっていたかったのですが、 お花は待ってくれませんし、天気予報は晴れマーク。

深夜に強行出発するしかありません。。。

大糸線→羽越本線→陸羽西線とお花を追いかけてきました。

_q0a8937陸羽西線の八重桜。ここの桜はいつも咲くのがワンテンポ遅いんですよね~。

11日(日)は、超快晴で、鳥海山をピキピキに望むことができました!

_mg_7967_2菜の花畑に鳥海山と特急いなほ。超絵ハガキ写真をゲットです。

これで、今年の花と列車撮影は終了かな。。。

もちろん、お花を追いかけると同時に、水鏡も追いかけてきましたよ~。

それは次回ということで……。

| | コメント (0)

2014年5月 8日 (木)

SLばんえつ物語と只見線ワークショップ

Ws

久しぶりのGANREFワークショップ開催です!

5/31(土)~6/1(日)で磐越西線、只見線を撮影いたします。

今回は新潟集合、新潟解散で行います。(5/31の宿泊は会津若松で、各自ホテルを取っていただく必要があります)

どちらか1日だけの参加も可能です。

若葉まぶしい会津路で撮影を楽しみましょう!

ご参加お待ちいたしております。

くわしくは → 「ここをクリック

GANREFワークショップはどなたでもご参加できます。

ただ、簡単な入会手続きが必要です。

※GANREFはデジタルカメラマガジンのSNSサイトです。

| | コメント (1)

2014年5月 4日 (日)

帰ってきた水景

_q0a7661豪雨災害後の河川、ダム整備工事等のため、この数年水が溜まっていなかった只見川。工事が終了したようで、美しい水景が帰ってきました。

水が溜まっていないのが本来の川の姿かもしれませんが、やはり水鏡の世界にはうっとりしてしまいます。

平日の始発列車は4両編成。ちょいと写真的には長すぎますね。

_q0a8099_2桜の開花は早かったですが、芽吹きもとても早いです!

まさに「山笑う」風景でした。

_mg_7419客車がニューカラーになったSLばんえつ物語も、お仕事的に撮影しなければなりません。5月のヘッドマークは狐の嫁入り、いや、おこじょの嫁入りですね。

ちょうど昨日の3日は狐の嫁入り行列で、津川は大変にぎわっていました。

鉄道風景写真が大好きな私ですが、しっかり編成写真も撮るんですよ。。。

_mg_7165もちろん、おしどりパープル新幹線も撮りますよ~

これはお天気が悪いので再撮影決定ですなぁ。。。

5/31(土)~6/1(日)に磐越西線・只見線でワークショップ開催いたします。まもなく募集のご案内がアップされます。皆さまのご参加お待ちいたしております。

| | コメント (3)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »