« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月20日 (木)

CP+ すいません。。。

毎日、執筆作業で籠りっきりなため、更新するネタがなくスイマセン。

先日のCP+は大雪のため中止になってしまい申し訳ございませんでした。

雨男?大雪男?山﨑友也氏のパワー?でまさか中止とは!

今回、私は軽い女装をしなければならなかったので、中止になって良かったのかなぁ~なんて思ったりして・・・。

何かの機会で山﨑さんとご披露できたらなと思っております。

さてさて、先日、金沢まで弊社助川君の車を買いに行ってきました。そしたら、こんなCMが流れていてビックリ!

デリカ君が宗谷本線のラッセルと競争していますぅ~!

関東では流れてないんですかねぇ。雪国だけなのかな?

いやいや、ナイスなCMですねぇ。といいつつ、先月の北海道でCMのように林道を走っていたら深雪にスタック。

後ろから来たランクルに牽引してもらい、助けてもらうという情けなさ。

やはり、ドライビングテクニックがないと、CMのようにはいかないようです。

オフロード運転教室に行かなくちゃなぁ。。。

| | コメント (3)

2014年2月13日 (木)

まもなく満席!お申込みお急ぎください!

Logo_2

Main_2

3月29日(土)~30日(日)にプレミアム撮影ツアーを開催します!

講師は私、山崎友也氏(初日のみ)、村上悠太氏の3人。

今、予約がなかなか取れないレストラン列車「TOHOKU EMOTION」をなんと貸切にしてしまいます!

「TOHOKU EMOTION」の往路はレストランにてフルコースを堪能(もちろん飲み放題)。復路は八戸線にて「TOHOKU EMOTION」の走行シーンを撮影します。

その夜は私、山崎友也、村上悠太の鉄道写真トークショー!

翌日は早朝より八戸線を撮影して三陸鉄道へ。そして、なんと三陸鉄道では、このツアーのためだけに撮影用列車を走らせちゃいます!(時刻表にない列車をこのツアーに合わせて走らせちゃうのであります!)

東京から現地までの往復新幹線、「TOHOKU EMOTION」料金、宿泊代、初日の夕食、移動のバス代込みで、なんと!!!!!!

59,800円!

八戸集合、翌日盛岡解散の現地集合コースは

37,800円!

はいはい、このお値段から新幹線料金とか宿泊代とか引き算してみると、なんてお得なツアーじゃあ~りませんか!

皆さまのご参加お持ちいたしております。

くわしくは → 「ここをクリック

※ご好評につき、まもなく満席となります。お早目にお申し込みくださいね!

| | コメント (0)

2014年2月 8日 (土)

鉄道最高地点から天空の城へ

_q0a6868_2更新遅くなりました。。。

ず~っと執筆やら確認やらのデスクワークで撮影に全然に出れず・・・。

と、やっと久々に撮影に出かけられました!

まずは、今執筆中のムックの件で小海線は大カーブへ。

モデルさんに出版社の方にデザイナーさんとみんなで高原列車を楽しんできましたよ~。久しぶりに外の空気が吸えて気持ち良かったです。

_q0a7025ちなみに、僕もモデルなので撮影は弊社の助川君。あっ、スケさんの記念撮影忘れた。  ごめんね、ごめんね~~。 orz

最高地点から、今「天空の城」、「日本のマチュピチュ」と呼ばれ大ブームの竹田城へ。CMにも雲海の映像がでていますよね。

_q0a7604ここの城下町の風景は大好きで、昔からよく行く撮影地です。

いままで、平日なんてお城で人に会わなかったのですが、今は大ブーム。

昔はお城のすぐ近くまで車で行けて楽チンだったのですが、今は通行規制がかかり徒歩。冬はかなり手前の駐車場から40分も歩かなければなりません。大雪にも関わらず、たくさんの方が早朝から登城していました。

昔の感覚で行ってしまったので、特急「はまかぜ」に間に合わないという大失態。おまけに、古い時刻表を見てしまい特急「かにカニはまかぜ」を忘れてしまうという情けなさ。。。 今はカニのシーズンだよな~。

カメラをしまって帰り道に「カタン、コトン。カタン、コトン……」と音が聞こえて、列車を見過ごしてしまうという悔しさはたまりません。。。

みなさん、時刻表は最新号を使用しましょうね!

61mdnlnninl__sl500_aa300_

さてさて、旅行読売3月号が発売されました!

初心者向けですが、鉄道撮影テクニックを執筆していますので、ぜひ書店にてご覧くださいね。

ではでは、また執筆活動に戻ります・・・。

来週のCP+でお会いしましょう!

| | コメント (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »