« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月27日 (月)

今年もCP+にちょろっと出ます

Header_logo今年もCP+の時期がやって来ましたね~!

って、地味な私にはあまりご縁がないイベントですが・・・。

今年もアスカネットブースにて1回だけ講演?をします。

内容は、昨年と同じく先輩の山﨑友也さんとの漫談。昨年のマイブック対決では私の大勝利でしたが、今年はふたりの共同作業を発表します。

あまりにくだらなすぎて、アスカネットさんに叱られそうですが・・・まあ、そんな内容ですのでお楽しみに!

2月15日(土)の12:00~12:40です。(たぶん時間オーバーするでしょ)

CP+は事前登録すれば入場無料ですから、ぜひご来場くださいね!

(登録しないと、驚きの1,500円也!!)

くわしくは → 「ここをクリック

事前登録は → 「ここをクリック

| | コメント (1)

2014年1月20日 (月)

アサヒカメラ ・ CAPA 発売!

15585

 

アサヒカメラ2月号が発売されました!

表紙が鉄道写真ですから、今月号は鉄道特集でありますよ~!

『鉄道×風景を撮る』

に参加させていただいています!

ぜひ書店にてご覧ください。

201402

CAPA2月号も発売されました!

『冬の鉄道ダイナミズム』

に参加させていただいています!

こちらもぜひ書店にてご覧くださいね。

更新が遅くなってスイマセン・・・。

というのも、ただいま3月に発売されるムックの執筆で、毎日パソコン漬けの日々なんです。一冊まるごと私の本が3月に発売されますよ!

私が一冊担当するということは、もちろんテーマはアレです。。。

このテーマのムックは未だ発売されたことはないんじゃないのかな~。

全力で頑張っておりますので、あと2ヶ月お待ちくださいね!

ということで、こちらへの鉄道写真のアップは少な目になるかもしれません。

ていうか、果たして間に合うのか・・・

| | コメント (1)

2014年1月13日 (月)

凍てつく一日

Photo お仕事が終わり、帰り道に根室本線へ寄り道。

金山駅での始発列車です。駅が雪に埋もれちっゃて・・・。

そのあと石勝線へ行きましたが、信号故障で列車が来ず。

絶対撮ると意地になって、山の中で4時間立って待っていました。。。

定時に来れば綺麗な雪景色だったのですが、4時間経てばねぇ。

-15℃でも日射しがあれば4時間立っていられる人体実験成功!

夜のフェリーを予約していたので、フェリーに乗る前のお決まり、日高本線へ。

Photo_2 厚賀の鉄橋で寝そべって撮影していると、なんだか見たことのあるミニキャンピングカーが!

運転席から大きな体が・・・!ということであの先輩で間違いなし。

ハイ、中井精也さんにバッタリお会いしました。精也さんは夕方の船で到着したばかりで、これから北海道を回るとのこと。みんな同じことを考えるのね・・・。

氷に寝そべる精也さんは、完全にトド?アザラシ?にしか見えず、写真を撮ろうかと思いましたが、事務所の先輩ですから止めときました・・・笑

ということで、横浜に帰ってきました。

| | コメント (2)

2014年1月 9日 (木)

小さな駅

04

今日も日が暮れて、小さな駅に明かりが「ぽっ」。

明日はマイナス19℃だってさ・・・。

あ~、疲れたなぁ・・・。

| | コメント (0)

2014年1月 8日 (水)

今年もよろしくお願いいたします!

_q0a5181 更新がかなり遅くなってスイマセン。

1日上下1本ずつしか列車が止まらないことで有名な「上白滝駅」より、今年もよろしくお願い申し上げます!

正月休みは、写真セレクトに原稿に会社の会計でまったく休めず、そのまま石北本線へお仕事でやって来ました。

お~っとデリカ君、復活!

ではなく、修理代が超かかる見込みだったので、新しいデリカ君に替えました。

と言っても、同じ車だし、色もほぼ同じ(前は白とシルバーのツートンだった)だし、乗り心地も同じだし、全然ワクワク感はありません。

外観は同じでもマイナーチェンジをしていて、細かいところはかなり変わっていました。。。

今度は30万キロ走ってくれよ~、デリカ君!

今年の北海道は、まだ雪が少なめです。。。

| | コメント (4)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »