« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月23日 (月)

鉄道写真トライアル 12/26発売!

0000000012662_3 交通新聞社より、「鉄道写真トライアル」が26日に発売です!

鉄道写真撮影のテクニック本ですよ~!

私は、新幹線を担当させていただきました。

まだ発売日前なので、じつは自分のページしか知らず、他のカメラマンのページが楽しみですぅ・・・。

ぜひ書店にてご覧くださいね!

~プロの鉄道カメラマンが伝授!~

 ◇新幹線を撮る!   長根広和

 ◇特急列車を撮る!  高松大典

 ◇蒸気機関車を撮る! 持田昭俊

 ◇貨物列車を撮る!  結解 学

 ◇ローカル線を撮る! 米屋こうじ

 ◇夜の鉄道を撮る!  助川康史

 ◇都市の鉄道を撮る! 斉木 実

詳しくは → 「ここをクリック

| | コメント (4)

2013年12月20日 (金)

月刊カメラマン 鉄道カレンダー

12171525_52afee49a64d1 月刊カメラマン2014.1月号の付録は、今年も鉄道カレンダーです!

カメラ誌なのに2年連続鉄道カレンダーとは嬉しいですねぇ。

12171524_52afee3b9e009_2

私は、表紙、5月、11月を担当しています。

総勢6名の鉄道写真家撮影のカレンダーとなっていますよ!

ぜひ書店にてご覧くださいね!

オススメですよ~。

 

| | コメント (0)

2013年12月17日 (火)

写真展 「Colors」

Gty_21 GTYと愉快な仲間たち写真展2013に行ってきました!

今年のテーマは「Colors」。つまりは色でございます。

メンバーの皆さんの色が、会場で美しいハーモニーを奏でています。

Img_2552_3
平日にお伺いしたので4人のメンバーの方とパチリっ。
鉄道写真家 山崎友也プロデュース vol.3
「Colors」 GTYと愉快な仲間たち写真展2013
2013年12月13日-12月19日(木)

〒160-0022
東京都新宿区新宿1-10-3

太田紙興新宿ビル1F
TEL:03-5368-2530
FAX:03-5368-2570
開催時間:10:00~18:00(最終日は14:00まで)

アクセスは ⇒ 「ここをクリック

| | コメント (1)

2013年12月15日 (日)

すごい出会い!

1_4

九州から土電(土佐電鉄)を撮影しに高知へ。

東京では「都電」(トデン)、高知では「土電」(トデン)と同じ言い方というのは有名な話ですね。土電といえば「はりまや橋」の交差点。

何気なくカメラを構えていると、突然左右から土電が飛び出てきてビックリ!

良くあることなんですが、タイミングが絶妙でした~!

4つのチンチン電車がうまく一枚に納まりました。やった~!

欲を言えば4つともオリジナルカラーだったらなぁ・・・

広告電車はイマイチだよねぇ。。。

土電の楽しいのは、チンチン電車なのにタブレット交換があるということ。

2

この風景は今となっては貴重ですよね。それも路面電車ですから!!

オリジナルカラー同士が交換するまで、いや~待ちました。。。

でもでも、久々に楽しい撮影でした。

| | コメント (0)

2013年12月 8日 (日)

本気で、「ななつ星」

_q0a4449お仕事が終わったので、今日は本気で「ななつ星」を撮影。

快晴のお天気で、由布岳とバッチリ撮れたし、編成写真もナイス!

そして、最後に超~~~カッコいいイメージ写真が撮れちゃいました。

ここにアップしようか悩みましたが、しばらく封印。誌面などでドカーンと発表する時までとっておきます。いや~、しびれた。。。

_q0a4137この写真は日の出直後の阿蘇駅。入場券160円でいろいろ撮れますよ~

300枚も撮ってしまいました。。。

| | コメント (0)

2013年12月 7日 (土)

ついでに、「ななつ星」

_q0a3939今日の佐賀、長崎はいいお天気でした。

土曜日は長崎本線に「ななつ星」がやって来る日。普通なら「ななつ星」を中心とした撮影計画をたてるのですが、まだお仕事中。。。

この有名撮影地にやってきた目的は、「ななつ星」ではなく普通列車を撮影するためであります。と言っても、日中に条件よく撮影できる普通列車は、なんと1本しかないんですよ!「ななつ星」並みにじつは貴重なんです。。。

ということで、ついでに「ななつ星」を撮影。

でもでも、ついでといっても納得のいく場所で撮影したいもの。「ななつ星」通過時間の4時間前から撮影地へ。ですが、すでにお二人いらっしゃいました~。

通過時には20名ほどのカメラマンでにぎわいました。

ついでと言いつつ、かなり本気モードじゃん。。。

| | コメント (1)

2013年12月 5日 (木)

GTYに参加!

更新が遅くなっており申し訳ございません。orz

仕事がバタバタだったり、祖母が亡くなってしまうなどいろいろありまして…。

さてさて、もう2週間ぐらい前ですが、11/23、24の2日間、真島写真事務所の先輩である山崎友也(GTY)の撮影ツアー?にお招きいただきました。

_q0a2551何だちぃみわ! そうです、私が変なユウヤです!

はい、子供用のJR作業服に帽子をかぶる山崎友也氏。そして、雨男。

なのに、晴れている! 私の晴れ男パワー炸裂か!

_q0a2673今回は鳥取・島根・広島エリアを1泊2日で巡ってきました。

大山もクッキリ見えました!この時期に見えるのはかなり貴重!

_q0a2723山陰本線のマジックアワーも綺麗でしたねぇ~!夜感鉄道じゃ!

木次線にも行ったりと、かなり充実した2日間でした。

_q0a2562GTY会員の皆さま、本当にお世話になりました!

※GTY・・・グレート・ティーチャー・ユーヤの略。自分でグレートと言ってしまう人気?鉄道写真家? じゃけじゃけと広島生まれ。会員の皆さまに「教授」と言わせている、とんでもない私の先輩。

ただいま私は長崎でお仕事中です。

| | コメント (1)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »