« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月29日 (日)

月刊カメラマン・「紅葉鉄道」 発売中!

400_o_2カメラマン10月号が発売されました!

なんと特集は紅葉鉄道30ページ!

もちろん、私も作品を出しておりますよ~。

ぜひ書店にてご覧ください。

そういえば、このところ掲載誌のご案内を忘れていました。。。

JR時刻表の「ごちそう路線旅」は変わらず連載しています。そうそう、JR時刻表10月号の表紙&ポスター(快速みえ)と先月号(スーパーこまち)も私の写真です。

おっ、今月のJTB小さな時刻表の小海線も私の写真です。JTB大型時刻表はなんと「くまモン」。びっくりしたでしょ!

あっ、月刊カメラマンも8月号で「スーパーこまち」特集を担当しておりました。

(バックナンバーをぜひ!)
お仕事がバタバタということは出版物もあるわけでして・・・。
今後、なるべくご案内できるようにいたしますね・・・。orz

| | コメント (0)

2013年9月23日 (月)

実りの秋

Photo_4田沢湖線から只見線へ。

いや~、月日が流れるのは早いものです。5/29のブログにて、「水鏡の季節ですね~」なんて言っていたら、もう実りの秋です。この3連休がたぶん稲刈りだろうと予想して、大急ぎで只見線へ向かいました。

Photo_3只見線とともに撮りたかったのは飯山線は西大滝の集落。春は桜に包まれる大好きな撮影地です。今年は桜に間に合わずくやしい思いをしたので、秋は絶対撮るぞ~っと一気に向かいました。

予想通りに稲刈りが始まり、まるでバリカンのようにあっという間に刈られていきます。朝、いいな~と思っていた撮影地が午後には稲刈り終了しているなど本当に早いものです。

田沢湖線では、蕎麦の花と朝霧と「スーパーこまち」という久々の傑作が撮影できました!キヤノンフォトサークル「フォトセッション」に発表しておりますので、会員の方はぜひご覧くださいね。

さ~て、今週は毎日打ち合わせと事務仕事Day。それが終わったら九州へ行ってきます!

| | コメント (0)

2013年9月17日 (火)

ワークショップ、そして・・・

1GANREF贅沢ワークショップが無事終了しました!

14日(土)は天気予報がハズれてあまあまのお天気。15日(日)は台風接近のため、午後から大荒れ。でもでも、雨煙がもくもくと湧いて、皆さんいい写真が撮れました。

ちなみに上の写真は秋田内陸縦貫鉄道での一コマです。

前の記事でご紹介した北上線の水鏡を撮りにも行ったのですが、列車が来る5分前から風が吹いて撃沈。到着した時はみなさん大感動だったのですが、写真の神様はそう簡単には撮らせてくれないのですね・・・。

さてさて、今日は台風一過の綺麗な青空。岩手山もクッキリ見えて、早朝から「はやぶさ」に「スーパーこまち」に大忙しでした。

E6田んぼも綺麗な黄金色に。稲刈りも始まり、コンバインがあちらこちらで活躍中。9月らしい写真が撮りたかったので、なんとかギリギリ間に合いました。

あっ!ワークショップの記念写真、撮り忘れた・・・。orz

| | コメント (3)

2013年9月13日 (金)

岩手・秋田にいます♪

0q0a9896_4明日、14日からのワークショップのロケハンを兼ねて、早朝に北上線へぷらりと行ってみました。

早朝にほっとゆだへ行くということは、もちろんコレ狙いです。はい、水鏡。

天気予報は悪いのですが、結構お日さまが出てくれて助かりました。

さてさて、明日からは少人数贅沢(高級?)ワークショップ。

田沢湖線・北上線・秋田内陸縦貫鉄道をプラプラしてきます♪

今日は、「ななつ星」の報道公開なので、九州に鉄道写真家大集合しているんだよなぁ・・・。もう室内の撮影はできないようなので、行きたかったなぁ。。。

いや待てよ。100万出して乗車すればいいんじゃん!

よし!乗るぞ!・・・な~んてね。

ふぅ。。。

| | コメント (4)

2013年9月 6日 (金)

カッコいいのが来ない・・・

_q0a9223特急サンダーバードの編成写真を撮らねばならず、編成写真撮影。

久々に500mm+1.4×エクステンダー=700mmでの編成撮影。

鉄道ではない取材合間の撮影なもので、じっくり撮影できず・・・。

カッコいい顔の683系サンダーバードを待っていたのですが、683系4000番台の微妙な顔のサンダーバード(あくまでも個人的感想)ばかりやって来ます。

でも、これがサンダーバードの最新型なんですけどねぇ・・・

ずっと待っていれば、いつかはカッコいい顔が来るのでしょうが、次の取材があるので待てず・・・。

ということで、明日再チャレンジです。。。

あ~あ、とタメ息をついていると・・・

_mg_8009_2
「慌てない、慌てない・・・」

「のんびり行こうぜ!」

って感じの猿が登場。

ず~っと線路でゆったりしていました。

| | コメント (2)

2013年9月 5日 (木)

めがねばし

0q0a9018えちぜん鉄道にぷらりと行ってきました。

三国港駅には、国の登録有形文化財になっている眼鏡橋があります。大正2年に建造されたそうです。いい鉄道風景ですね~。

車両も最近やってきた来た新車というか、元JR東海・飯田線の119系の改造車。伊那路を走っていた車両が、越前でがんばっています。

いや~、人生どこでどうなるかなんて分かりませんね~。きっと119系もビックリしていることでしょう。

天気は悪いですが、お店の取材が多いのでお仕事順調!

明日はようやく晴れの予報なので、がんばるぞ~。

| | コメント (2)

2013年9月 3日 (火)

加賀にいます♪

_q0a8083このところバタバタしていまして、全然更新せずスイマセン。。。

という私は、加賀温泉にいます。

今日は午前中は天気予報がハズれて晴れてくれて、なんとかお仕事の写真は助かりました。

が、午後は予報通り、土砂降り。敦賀や今庄、加賀温泉あたりって、列車の編成写真の有名撮影地はた~くさんありますが、鉄道風景写真を撮ろうと思うと、なかなか難しいですねぇ。。。

雨もジャージャーなので、北陸らしい家並みを探してパチリ。

でも、なんかイマイチなんだよなぁ・・・。

やっぱり今庄の山に登らないといけないなぁと思いつつ、スケジュール的に厳しそう・・・。

さ~て、明日は温泉三昧だぁ! もちろん、お仕事です。。。

| | コメント (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »