桜を追いかけて・・・ つづきのつづき
このところ、文字の更新ばかりですいません。
桜から新緑の時期は一年で一番忙しいもので・・・。
さてさて、桜のつづきのつづきです。
といっても、ソメイヨシノはほぼ終わってしまい、八重桜を追いかけていました。
まずは、GANREFワークショップでも行きました「SLばんえつ物語」と八重桜。
いや~、ボリューム満点で綺麗でした!
この時期は只見線のソメイヨシノが満開になるのですが、会津柳津の有名撮影地に行ってみると・・・
きゃ~~~!!
これは1分咲きではありませんよ。これで満開なんです。
今年はウソという鳥が花芽を食べてしまい、会津はどこもこんな状態。うそっ!
今年は雪が多かったからかなぁ・・・、今年の桜は大ハズレでした。。。
だけど、しだれ桜はどこも大丈夫なんですね~。たぶん、枝がユサユサ揺れるから、鳥が枝にとまれず花芽を食べられないのではと勝手に推測・・・。
その後、桜撮影で大満足だった庭坂に行ってみました。
お~!今度は梨の花で満開です。庭坂周辺は桜→桃→梨→林檎と花が順番に咲く最高の撮影地です。
今回も安達太良山もしっかりと望むことができました。
そんでもって、今度は湖西線へ移動。もちろん桜は終わっています。
はいはい、今度は藤の花ですね~。 久々にサンダーバードを撮りましたが、ほとんどがカッコ悪い顔ばかり。おにぎり顔の先頭車はどこに行ってしまったのだろう…?
帰り道に中央西線へ行くと、桜に出会えました!
この桜が今年最後の桜撮影になるのかな・・・。
いや~、二ヶ所ぐらいまだ狙っているところがあるんです。うふふ。
これからは新緑や田んぼの水鏡を中心に撮影に出かける予定です。
| 固定リンク
コメント