さようなら・いつもの渋谷駅
3/15(金)は、地上の渋谷駅の最終日でしたね。
いつもは「京急+山手線or湘南新宿ライン」で新宿の事務所に行くのですが、この日は東横線に乗って行きました。大学時代は毎日東横線で通学していたので、懐かしかったですね・・・。
で、もう一つ渋谷駅に来たのは理由があって、弊社の鉄道グッズマニアの笠原が、「長根さん、ついでに記念きっぷ買ってきてくださいよ~!」と言われ、かわいい社員のためにきっぷ売場へ行ってみると・・・
うわ~~~っ!
長蛇の列です。渋谷ヒカリエ側のず~っと向こうに折り返し地点があって、とんでもない混雑です。まあ、かわいい後輩のために並んであげることに・・・。
そして・・・並ぶこと1時間15分!
ようやくゲットしました!(なんて、優しい先輩なんだ・・・
)
東横線関係では、日比谷線も直通運転が終わってしまうんですよね。学生時代、「菊名行き」が来ると、「なんで菊名行きなんだよ~!」とよくムカついたものですが、そんなイライラももうできなくなってしまうのですね・・・。
東横線は地下5階になってしまうのですが、銀座線とかJRに乗り換える人は大変だよなぁ・・・。湘南新宿ラインが人気が出てしまうような予感。それはそれでいつもの利用者はちょっと困るのよね・・・。
何はともあれ、東急渋谷駅。85年間お疲れさまでした。orz
| 固定リンク
コメント
私も先日東京出張の折に渋谷駅に行きました。
奈良人なので渋谷駅には全くご縁が無かったのですが、周囲の皆さんの渋谷駅への思いに感動しました。
投稿: しかさん | 2013年3月20日 (水) 13時04分
しかさん、こんにちは。
奈良の方には渋谷駅、それも東急ですからピンときませんよね。。。
いつも当たり前である景色が無くなるのは寂しいものですね。
投稿: 長根広和 | 2013年3月20日 (水) 19時23分