« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月31日 (月)

直筆サイン入りプレミアムプリント!

Img_0075大晦日ですね~!

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

という私は、まだお仕事が終わらず事務所でバタバタ・・・。

Img_0076その一つが、プレミアムプリントのプリント作業であります。何がプレミアムだって??

はい、1/5のイベント『撮り鉄ナイト』で販売するプリントは、小林佳果・中井精也・山崎友也・久保田敦・長根広和の5枚セット。なんと、すべてに直筆サインが入っています。プレミアムでしょ~!!

で、驚きはその値段!当日発表しますが、とんでもない超破格なんです。写真家のサイン入りプリントは、1枚だけでも通常、万の単位になるのですが、5枚セットで「キャーッ!!」って感じのお値段です。

ペーパーもこだわりの高級用紙を使い、私が3日間も真剣にプリンターとにらめっこ。50セット限定販売です。

このプレミアムプリントを手に入れるだけでも『撮り鉄ナイト』に行く価値あり!

Topまだ入場券は手に入りますよ~!!

詳しくは → 「ここをクリック

お台場でお待ちいたしております!

さてさて、溜まったお仕事をがんばろう・・・。

会社は12月決算だし、サボっていた原稿も溜まっているし、正月休みは無さそうです・・・

みなさま、よい年をお迎えください!



| | コメント (3)

2012年12月27日 (木)

お知らせ(その2)

Img_0071月刊カメラマン1月号の特別付録は!!

猪井貴志×山崎友也×長根広和

「Railroad scenery of Japan」 カレンダーですよ~!!

私は、裏表紙、2月、5月、9月、12月の5作品が掲載されています。

ぜひともご購入していただきまして、お部屋に飾ってくださいね♪

詳しくは → 「ここをクリック

| | コメント (3)

2012年12月24日 (月)

お知らせ(その1)

HeaderJRグループの人気サイト「トレたび」。

連載、 『ウマイ!といわれる「鉄道写真」を撮りに行こう!』

Lesson15.が公開されました。今回のテーマは寒い写真。失敗してサムい写真にならないように、コツとヒントをお伝えいたします! 「ここをクリック

1301jr160_2

JR時刻表1月号が発売されました!

連載「ごちそう路線旅」ですが今回は呉線です。

ぜひ書店にてご覧くださいね!

すっかり風邪をひいてしまい、せきがゲホゲホ・・・。

素晴らしいクリスマスプレゼントを知らない人からもらったみたいです。

| | コメント (2)

2012年12月20日 (木)

1月5日は『撮り鉄ナイト』!!

Top来年の1/5(土)、TOKYO CULTURE CULTUREにて『撮り鉄ナイト』を開催いたしますよ~! 私も出演させていただきます!

おなじみのFMサルース「TRAIN-TRAIN」の新年会であります。

ぜひ、みなさん一緒に『撮り鉄ナイト』で盛り上がりましょう。

詳しくは → 「ここをクリック

| | コメント (3)

2012年12月 8日 (土)

富良野線へ来ました

_q0a8065稚内から富良野まで南下してきました。

いや~、ものすごい猛吹雪で視界はホワイトアウト状態。

超怖い思いをしながら何とか無事に到着しました。途中、宗谷バスが、道の下の田んぼに突き刺さっているは、軽自動車とそれを避けようとしたトレーラーも田んぼに落ちてるは、普通車はひっくり返っているは、6つの事故を途中見ながらドキドキの運転でした。(どの事故も乗員は無事だったみたい)

宗谷本線も終日運休でした。。。

夜になればブラックアイスでつるんつるん。途中何度が操縦不能になり生きた心地がしませんでした。あ~、北海道の冬の運転は超怖いです。。。

_q0a8157_2明日は石勝線と根室本線を撮影する予定ですが、今も雪がたっぷりと降り続いています。列車が止まらないといいけど・・・。

| | コメント (4)

2012年12月 6日 (木)

日本最北の駅

2_2数年ぶりに稚内に来ています。

Photo

もちろん、新しい駅舎になってから初めてです。ロータリーが以前の車止めがあった方に変わってしまったので、最初は駅に気づかず、失礼ながら新しいスーパーでもできたのかと、スーっと通り過ぎてしまいました。

まあ、時は流れますから仕方ありませんが、以前の駅の方が旅情を感じましたね。特にホームは最北の終着駅の雰囲気がありました。

今日の稚内は夜になってものすごい暴風雪です。

稚内で一番立派なホテルに泊まっていますが、(この時期は超激安なのよね・・・)そのホテルがミシミシと音を立てています。窓の向こうはものすごい吹雪で何にも見えません。

車がひっくり返らなければいいけど・・・。

 

| | コメント (0)

2012年12月 5日 (水)

かわいい駅

0q0a6546宗谷本線の取材にきています。

初日はいいお天気でしたが、鉄道写真は撮れず・・・。

(お仕事なので仕方ありません・・・)

せめて駅だけでも・・・ということで、移動中にかわいい駅をパチリっ。

0q0a6519

宗谷本線日進駅です。

待合室とホームが離れているんですよね。

ホームと言っても、1両も止まれそうにない短さです。

日に数本しか列車は止まらないけど、小さくても存在感たっぷりのかわいい駅でした。

ただいま稚内にいます~。明日は大荒れのようです。

0q0a6551

| | コメント (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »