先月の話になりますが、とあるホテルでとある紳士と朝食・・・。
この方は・・・
はい、東京駅フォトグラファーの佐々木直樹さんです。
鉄道ダイヤ情報を読まれている方は、東京駅の連載でご存じですよね。新・東京駅開業の時は、あちこちのテレビ局に引っ張りだこ。以前は某有名カメラメーカーの宣伝部にいらっしゃったので、写真業界の中でもかなりの有名人であります。
で、なんで佐々木さんとモーニングなんてしているか・・・
はい、お召列車であります。
この場所は東京駅近くのビジネスホテル。前回、天皇陛下の御名代として皇太子殿下がご乗車された特別列車の時もここで撮影し、鉄道ジャーナルで発表させていただきました。その時は、まだ東京駅は工事中で、ドームがやっと完成したぐらいの時でした。
実はその時、佐々木さんは私の部屋の2つ隣の部屋に泊まっていたそうで、お互い誌面に掲載されるまで気づかなかったのであります。(う~ん、考えていることが同じだった・・・)
じゃあ、東京駅が復元完成して初めてのお召列車は一緒に撮りましょうよ!と佐々木さんの嬉しいお誘いを受けて、一緒に宿泊したわけであります。(もちろん部屋は別ですよ・・・)
前回の写真は佐々木さんは鉄道ダイヤ情報、私は鉄道ジャーナルに発表したので、それが原因なのか、ホテルの高層階のみがはるか前に満室。ホテルの方も最初は理由が分からなかったそうです。10時のチェックアウト時は、三脚にカメラバックという皆さんがゾロゾロと・・・。きっと皆さん最高の写真が撮れたことでしょう。
この時の写真のほか、鉄道ジャーナル12月号では東京駅特集が掲載されていますので、ぜひご覧くださいね。また、E6系の田沢湖線での試運転の様子も弊社の撮り下ろしで掲載されていますので、ぜひ書店にてご覧ください。
JTB時刻表11月号の表紙写真は、昨年私が撮影した「スーパーおおぞら」です。
JR時刻表11月号での連載「ごちそう路線旅」は、山陰本線(鳥取~米子)です。
どちらも書店にてご覧ください!
どちらを買おうか迷ったら、両方買ってくださいね!!
では、これから広島へ取材に行ってきま~す!
2013鉄道風景カレンダー「四季と鉄道」好評発売中!→ 「ここをクリック」
※13作品で1,300円。つまりは1ヶ月、100円!! ぜひ飾ってくださいね!