« 共生の廃貌 | トップページ | レアに出会う »

2012年3月 4日 (日)

SLもおか

Photo土曜日は真岡鉄道へSLを撮影しに行ってきました!

午前中はお天気が良く、太陽ギラリのシルエット写真もバッチリ。(ちょいと煙の流れ方がイマイチだなぁ・・・)

返しは天矢場のお立ち台で。

Sl33すごい煙にドレンです!あまりに強烈でファインダーが真っ白で見えなくなる瞬間もあり、ちょいと焦りました。

今、缶コーヒーとのタイアップで限定ヘッドマークが付いています。

いままでのヘッドマークの中で、一番センスがいいかも・・・。

3月25日(日)にGANREFワークショップにて真岡鉄道・烏山線の撮影ツアーを開催する予定です。詳細が決まりましたら、こちらでご案内いたします!

さて、月曜日からは九州へ出発です。

次回は九州から。

|

« 共生の廃貌 | トップページ | レアに出会う »

コメント

真岡で黒煙を見たことがないのですが、出るときは出るようですね。
難しいなぁ。
その日はC11だったのですが、天矢場のお立ち台でも白煙しか出ませんでした。
真岡のヘッドマークはそれほど多くは覚えていないのですが、これはそれなりに作ってありますね。

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2012年3月 4日 (日) 00時04分

素晴らしいです!

中々実物を拝見しに参れない身にとっては、こうした迫力ある写真を拝見させていただくことで、自分自身、その場に立って、蒸気機関車を眺めているような感覚になります。

鉄道情景写真と、真正面からの定番、どちらも、迫力満点です。

こういった傑作をインターネットで拝見させていただくことができ、ありがたいことと思います。
どうもありがとうございます。

投稿: Yossy | 2012年3月 6日 (火) 08時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 共生の廃貌 | トップページ | レアに出会う »