« タイムスリップ | トップページ | CP+でお待ちしていま~す! »

2012年2月 1日 (水)

木曽も大雪です

今日は木曽も大雪でした。昨日までほとんど雪はありませんでしたが、朝起きたら白銀の世界に。今日はお風呂と資料館の取材だったので、あまり影響はありませんでした。

取材が早めに終わったので、列車撮影をすることに。この雪を生かすにはどこに行けば良いのか・・・。あっ、あそこしかない!

Photo雪を表現するにはトンネルの黒バックを利用するのが一番。 細かい粉雪だったのでちょいとイマイチ。理想は大きな牡丹雪なんですが・・・。

中央西線に来たら、やはり宿場町と列車も撮りたいものです。

ということで、奈良井宿を俯瞰しにGO!

Img_0669すごい吹雪で全然見えません。ここはちょいと斜面を下りなくてはいけないのですが、雪で斜面がツルツル。一歩間違えれば、谷底まで滑り台状態で行ってしまいます。

一本の大きな木に向かって滑り台でGO!的が外れたらそりゃ大変。なんとか成功しました。

だけれどもこの天候。もうすぐ列車が来てしまいます。怖い思いもしたし、何とか撮らせてください神様~!

Photo_2やった~!

列車通過時にパタッと吹雪は止んでくれました~!

奈良井でこの普通列車は特急に抜かれるはずなんですが、「ワイドビューしなの」は定刻に現れず、普通列車が発車。その後しばらく 待っていましたが特急は現れず。また吹雪になってしまったので、撤収となりました。

行きはよいよい、帰りは怖い~♪ (行きも怖かったけど・・・)

ツルツルの斜面を全然登ることができません。もがいてもがいて何とか登頂!

(って、ほんの5mだけど・・・)

すっかり雪だるまになってしまいました。。。

|

« タイムスリップ | トップページ | CP+でお待ちしていま~す! »

コメント

長根先生のお写真と文章を拝見すると、まさに神懸っておりますね!
列車通過時に、吹雪が止んでくれるとは・・・・
神様は、長根先生に、いつも微笑んで下さるのでしょうね。

トンネルを通過する列車の写真、すごい迫力ですね。
拝見している当方も、思わず身構えてしまいました。

こういった写真を撮りたいな…と思わされるような傑作に、感動いたしました。

投稿: Yossy | 2012年2月 2日 (木) 08時39分

Sカーブのトンネルとはいいですね~。
見てるだけでワクワクしますね。
そして、晴れ男っぷりが見事です。

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2012年2月 2日 (木) 22時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« タイムスリップ | トップページ | CP+でお待ちしていま~す! »