« 講演会 | トップページ | タイムスリップ »

2012年1月26日 (木)

いろいろとお知らせ

もう1月も終わりですね。早いものです。

恒例?の月末のお知らせ・・・

400_l_2月刊カメラマン2月号が発売されました。

「2012 今年撮りたい7の被写体」の鉄道編を担当していますよ~。

『さらば、忘れじの名列車たち』と題して3/17のダイヤ改正で消えゆく列車の作品と解説をしています。

ぜひ書店にてご覧くださいね!

Rj20123鉄道ジャーナル3月号が発売されました!

連載、『長根広和が撮る、真島満秀「鉄道回廊」いまふたたび』、第13回は「北浜 編」です。(P.94-95)

レストラン「停車場」のマスターのお話です。

巻頭グラビアは弊社にて撮影した『寝台特急「日本海」、厳冬の奥羽路を行く』です。ぜひ書店にてご覧くださいね!

1202jr160JR時刻表2月号が発売されました。

連載、「ごちそう路線旅」は函館本線(長万部~小樽)です。

ドカ雪の中がんばって撮影してきました。

ぜひ書店にてご覧くださいね!

Cp_logoCP+が近づいてきました!

2/11(祝)にエンジョイフォトステージにて講演をいたします。

15:00~16:00、ステージ Aにて『撮るだけが楽しみではない。ストック写真で楽しもう~鉄道写真編~』と題して講演をいたします。ぜひご来場ください。

「詳しくはこちら」

Photo_2同じくCP+、三菱電機ブースにて講演、作品展示をいたします。

『Diamondcrystaで実感する鉄道風景・イメージ写真の魅力』 と題して講演をいたします。

2/9(木)14:15~15:15 ・ 2/11(祝)11:45~12:45の2回です。

また、ブースには竹和紙に出力したプリントを展示いたします。

ぜひご来場ください。 「詳しくはこちら」

2/11(祝)にご来場いただければ、両方ともご覧いただけますよ!

CP+は当日券は1000円なのですが、事前にWEBに登録するだけで入場料が無料になります。 「事前登録はこちらから」

Amzon.co.jp×富士フイルム×鉄道ダイヤ情報

「日本の鉄道フォトコンテスト」開催中!

『ウマイ!といわれる「鉄道写真」を撮りに行こう!』連載開始!

|

« 講演会 | トップページ | タイムスリップ »

コメント

カメラマンは25年間1号も欠かさずに、購入しています。『さらば、忘れじの名列車たち』の写真(300系)には、長根広和が撮る、真島満秀「鉄道回廊」いまふたたび』があって、得した気分です。この写真は鉄道ダイヤ情報の表紙を飾った写真なので、ジャーナルには掲載出来ない?のでカメラマンに掲載されたのでしょうか?

投稿: K.KIMURA | 2012年1月26日 (木) 20時52分

ご覧いただきありがとうございます。
鉄道ジャーナルには違う時間帯の300系を掲載しましたね。
真島の作品は0系で、今回の月刊カメラマンは、あの作品の300系バージョンですね。
鉄道ダイヤ情報云々のことは、特に関係ありませんよ。
同時期に同じようなジャンルの書籍に似た写真を出すのはもちろん避けますが、私の作品なので使う使わないは私の気分で決めていますよ。

投稿: 長根広和 | 2012年1月27日 (金) 15時21分

本屋行かなきゃ!

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2012年1月27日 (金) 23時16分

CP+には、長根先生を始めとして、中井先生、山崎先生も、コマがございますね。

 鉄道写真が、情景をも重視された写真(故真島先生のお写真のご系統と申しても宜しいのかと思いますが・・)として、今日遍く観賞されるようになっているからこそ、カメラ・写真の一大分野として、受け容れられるようになっているのであろうと思っております(鉄道ファン以外の方が見ても納得させられるような作品が多々ございますものね!)。

 予定がつけば、11日のコマを拝見したいと思っております。
 大変楽しみにしております。

投稿: Yossy | 2012年1月28日 (土) 13時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 講演会 | トップページ | タイムスリップ »