« Lesson2.公開ですよ! | トップページ | JRPS写真展「Attracted Railways-鉄路の世界-」開催! »

2011年11月13日 (日)

東京にお泊り

Photo土曜日は東京駅の眺めが美しいホテルにお泊りしました。

横浜に住んでいる私が、なぜにこんなところにお泊り?

ハイ、日曜日の朝に東京駅中央線ホームからお召し列車が運転されるからです。某出版社より「東京駅とお召し列車を撮影せよ!」という依頼がありまして泊まったわけであります。

Photo_4夜景を見ながら豪華なディナーを楽しむわけもなく、コンビニ弁当を食べながら流し撮りをして遊んでいました。つまらん。

翌朝の日曜日、菊の御紋と日章旗が装備されたE655系の特別列車が甲府へ向けて出発していきました。写真は誌面でのお楽しみということで・・・。

Amzon.co.jp×富士フイルム×鉄道ダイヤ情報

「日本の鉄道フォトコンテスト」開催中!

『ウマイ!といわれる「鉄道写真」を撮りに行こう!』連載開始!

Canon 長根広和WEB写真展開催中!

|

« Lesson2.公開ですよ! | トップページ | JRPS写真展「Attracted Railways-鉄路の世界-」開催! »

コメント

お疲れ様です。
遊んじゃいますよねぇ。
普段ならこんな場所からはそうそう撮れませんからね。
誌面を楽しみにしています。

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年11月13日 (日) 23時07分

長根先生、初めまして。この宿泊されたホテルの名前等、
教えてくださいな。。

投稿: 水野 | 2011年11月14日 (月) 11時36分

このホテルは近くに行けばすぐ分かるかと思いますが、「京王プレッソイン大手町」です。
トレインビューのホテルということで、雑誌などでもよく紹介されています。
最上階の線路より部屋で、そうですね…5部屋ぐらいありますかね~。
東京駅を大俯瞰するなら、「ホテルメトロポリタン丸の内」のスイートルームがおすすめですよ。お値段もそれなりにしますが、東京駅を独り占めって感じの景色で最高です。
(以前お仕事で夜景を撮影しました。)

投稿: 長根広和 | 2011年11月14日 (月) 19時20分

長根先生、

このホテル、部屋を指定できるみたいですね。検索して
問い合わせちゃいました。利用したいな。寝台特急に乗ると
思えば、宿泊代は安いですね。利用する時はもちろん、列車
が見える12階ですね。自分のカメラはニコンのD90です。
ズームは55mm~200mm持ってます。12階からだと厳しいですか?

投稿: 水野 | 2011年11月15日 (火) 10時38分

55~200mmズームで十分に撮影できますよ。
まもなく掲載されるお召し列車の写真は、EOS7D+70~200mmズームで撮影しています。

投稿: 長根広和 | 2011年11月15日 (火) 23時41分

初めまして
この時のE655系のお召しの画像は、何かの書籍等で拝見することができるのですか?
ぜひご教示くださいませ。

投稿: 水兎 | 2012年9月10日 (月) 09時56分

水兎さま
このブログでもご案内させていただいておりますが、鉄道ジャーナル2012.1月号にて掲載されております。
よろしくご確認ください。

投稿: 長根広和 | 2012年9月14日 (金) 22時54分

ご教示ありがとうございます
早速、バックナンバーを購入してきましたが、素晴らしい一枚ですね!

長根さんに刺激され、部屋を予約してしまいました(笑)
どうもありがとうございました。

投稿: 水兎 | 2012年9月15日 (土) 13時05分

水兎さま
予約されたということで、お天気になるといいですね。
私も、知り合いに誘われて10月某日に泊まる予定です。
前回の部屋ではないみたいですが・・・。
某日は駅と線路の見える部屋はもう満室になったようですね。
ホテルの方も最初は理由が分からなかったようです。
東京駅もバッチリ完成しましたし、楽しみですね。

投稿: 長根広和 | 2012年9月15日 (土) 21時41分

長根さんこんばんは
いや~奇遇ですね、私も10月某日に泊まる予定でして…
ただ、希望通りの景観の部屋かどうかが胃痛のタネです(笑)
朝のパンが美味しいみたいなので、楽しみにしてます。ではでは~

投稿: 水兎 | 2012年9月15日 (土) 22時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Lesson2.公開ですよ! | トップページ | JRPS写真展「Attracted Railways-鉄路の世界-」開催! »