« 古い駅、古い跨線橋、古い給水塔 | トップページ | 「鉄道物語」トークショー来てね! »

2011年9月 7日 (水)

呼子(よぶこ)のいか

_mg_5261「イカシュウマイ」を取材撮影しに、唐津は呼子へ。ビールのCMで一躍有名になったイカシュウマイの発祥のお店へ。撮影後、料理長が「イカ食べていきなよ~!」呼子名物のイカの活け造りをいただきました!

まだ生きていて、お箸でつんつんすると、ゲソが動きます。(こういうの苦手な方はこれ以上ご覧ならないように・・・)

イカくん、綺麗なおねえさんじゃなくてごめんねぇ~。こんなオジサンに食べられちゃって・・・。

いや~、超おいしいです!とにかく甘い。こんなに甘くてプリプリのイカ刺しは生まれて初めて食べました。

_mg_5264イカくん、ありがとう。

おいしかったよ!

お仕事がんばります!

唐津に行かれたら、ぜひ!

|

« 古い駅、古い跨線橋、古い給水塔 | トップページ | 「鉄道物語」トークショー来てね! »

コメント

さいごは天ぷらで食べましたか?

私も初めて行って食べた時ビックリと美味しさを体験しました

港の市でいかがぐるぐる回ってる光景は忘れられません

秋晴れでなによりです
この先もお気をつけて

投稿: なかむらやのともさん | 2011年9月 7日 (水) 01時38分

うおー!
呼子のイカ!!
僕も大好きです。
イカの概念が変わりますよね。
あの甘みと透明感がたまりません。
後造りのゲソの天ぷらがまた最高!
うらやましい仕事です~。

投稿: くぼたまん | 2011年9月 7日 (水) 09時08分

旨そうですねぇ。
こんな時間なのに腹減ってきた~。
今晩夢にイカが出てきそうな気がします(笑)

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年9月 7日 (水) 22時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 古い駅、古い跨線橋、古い給水塔 | トップページ | 「鉄道物語」トークショー来てね! »