忘れ得ぬ東北…ふるさとの鉄道風景 開催!
東日本大震災復興支援チャリティー写真展『忘れ得ぬ東北…ふるさとの鉄道風景』が始まりました!
「日本鉄道写真作家協会(JRPS)+東北を応援する写真家たち」にて作品を発表、作品は1点1万円で販売しています。その収益はすべて三陸鉄道へ寄付されます。(展示作品現品の場合は1万円全額が寄付されます。)
会場は、西武新宿北口すぐの「ギャルリー トラン・デュ・モンド」。広い会場にチャリティーを兼ねた作品がズラズラっと79点展示されています。SL時代から最近まで、被災前の鉄道風景がいっぱいです。
募金箱を持つのはJRPS猪井会長。鉄道写真家南正時さんももちろんご参加。 今回は鉄道写真家の大家の方々が多数参加されています。
おっと、受付には村上悠太さんと「くぼたまん」こと久保田敦 さん。はい、今回はチャリティー写真集とポストカードも販売されています!
世界文化社より発売のチャリティー写真集は1冊2,000円。JRPSへの印税全額が三陸鉄道へ、出版社からは売り上げの一部が日本赤十字社へ寄付されます。
オリジナルポストカードは8枚セットで1,000円。売り上げ全額が三陸鉄道へ寄付されます。
作品は初日だけで18枚もお買い上げいただき、写真集、ポストカードも驚きの数をお買い上げいただきました。皆さまの善意に心より御礼申し上げます。
■9月12日~22日11時~19時(会期中無休・最終日は15時まで)
■ギャルリー トラン・デュ・モンド
■東京都新宿区歌舞伎町2-46-5KM新宿ビル9F
■電話03-5273-4557
| 固定リンク
コメント
お疲れ様です。
ダンディーズからフレッシャーズまで勢揃いですね。
とにかく本をゲットしたいです。
会場へは行けそうにないのが残念です。
投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年9月13日 (火) 22時57分
本の内容拝見いたしました。
素晴らしい景色、素晴らしい写真ですね。
東北地方の1日も早い復興をお祈り申し上げます。
投稿: 神戸ナンバー | 2011年9月14日 (水) 10時01分
連休中にお伺いします
投稿: 魔人 | 2011年9月16日 (金) 21時08分
ご無沙汰しております
20日に岡井先生と一緒にチャリティー写真展に寄らせてもらいました。
地域の産業を支え、人々の足としてそこにある鉄路の姿。
都会の電車とは趣の異なるその姿が、生き生きとしてフレームに収められていましたね。
18切符と時刻表を片手に出かけたくなる様な風景いっぱいの写真集、我が家の蔵書に加えさせてもらいました。
投稿: 岡田浩志 | 2011年9月20日 (火) 08時51分