« 「東北の鉄道応援」チャリティー写真展 in 那珂湊 | トップページ | GANREFワークシッョプ in わたらせ渓谷鉄道 »

2011年8月20日 (土)

デジタルカメラマガジン・月刊カメラマン・鉄道ジャーナル 発売!

20119_3デジタルカメラマガジン9月号が発売されました!

特集「フレーミングドリル」の鉄道風景を担当しております。付録のフレーミングガイドを利用して、私の鉄道風景写真のドリルを解いてみましょう!ぜひご覧下さいね。

勉強になりますよ~!

20119_4月刊カメラマン9月号が発売されました!

「一眼レフは死なず!」特集にて鉄道写真対決を担当しております。

「パナソニックG3」 VS 「キヤノンEOS7D」鉄道写真対決!

新幹線をかっこよく流し撮りしてきました~。

ぜひご覧下さいね。

Rj201110鉄道ジャーナル10月号が発売されました!

連載『長根広和が撮る真島満秀「鉄道回廊」いまふたたび』第9回は、飯山線の横倉駅です。

大震災からの復旧、復興へ向けてがんばっていらっしゃる、横倉駅長を訪ねてきました。

巻頭グラビアは8月30日より開催のJRPS写真集展「鉄道物語」の誌上写真展です。17人の鉄道写真家による、素晴らしい作品でいっぱいです!

その「鉄道物語」トークショーですが、おかげさまで9月10日(土)分は満席となりました。2日(金)、3日(土)、9日(金)は若干の空席がございます。

トークショーのお申し込みは → 「こちらをクリック」

「鉄道物語」の詳細は → 「こちらをクリック」

A6postcard_20110715 

先日お知らせいたしました「復興・復旧 おでんせ岩手・岩泉!岩泉線!ツアー」ですが、申し込み受付が延長されました!

22日17:30が〆切となりました。ぜひぜひご参加くださいね!私の講演会がありますよ~。 → 「こちらをクリック」 そして 「こっちもクリック

|

« 「東北の鉄道応援」チャリティー写真展 in 那珂湊 | トップページ | GANREFワークシッョプ in わたらせ渓谷鉄道 »

コメント

全ての雑誌をチェックし、一部を購入しました。
トリミング、100点でホッとしました。ガリガリ君30年、北の国から30年、私が高校の写真部に入部し、写真を本格的に初めて25年、「鉄道写真教室」を購入し24年です。
13日は品川でお会いできず残念でした

投稿: K.KiMURA | 2011年8月21日 (日) 22時37分

またまたたくさん出ましたね。
本屋行かなきゃ!

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年8月21日 (日) 22時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「東北の鉄道応援」チャリティー写真展 in 那珂湊 | トップページ | GANREFワークシッョプ in わたらせ渓谷鉄道 »