« 取材は終わったけれど・・・ | トップページ | 山崎友也写真展「Railway Symphony」 »

2011年8月10日 (水)

JR瓦

1木次線の次は山陰本線へ寄り道。海が綺麗な田儀駅~波根駅へ行ってきました。

青いイメージがバッチリ撮影できました。写真は来月の誌面ということで・・・。

2_2

さて、写真は波根駅の瓦屋根です。

このJRマークの瓦、なんかとってもカワイイですよね~。

駅舎は国鉄時代からの建物だと思いますが、JRになった時にでも変えたのでしょうかね、こういうこだわりは大好きです!

他の山陰本線の駅もこのJR瓦なんでしょうかね? 何か楽しみが増えました。

次回はよ~くチェックしてみよう。

|

« 取材は終わったけれど・・・ | トップページ | 山崎友也写真展「Railway Symphony」 »

コメント

面白いですね~
真島さんが、「鉄道しかうつせない人を、わたしはカメラマンとはみとめない。」と、鉄道写真教室に書かれていましたが、長根さんのこういう写真、私のハートにピピットと来るんですよね~ 写真展がますます楽しみです。

投稿: K.KiMURA | 2011年8月11日 (木) 00時48分

先週、僕も山陰本線に乗って豊岡まで行きましたが、瓦まで注目しませんでした。さすが先生です。
バスみたいな料金表示のあるワンマン列車が、僕には凄く新鮮でした。

投稿: usagi25 | 2011年8月11日 (木) 07時43分

昔、JNRの瓦ってあったんでしょうかね。
見てみたい気もします。
こうして施設を巡るのも、楽しみの一つと再確認です。

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年8月11日 (木) 23時07分

暑い中、取材お疲れ様でした。

列車以外に色々なものに目がとまるのはさすが先生ですね。

今度写真展で先生の作品見て勉強したいです。

投稿: 神戸ナンバー | 2011年8月12日 (金) 15時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 取材は終わったけれど・・・ | トップページ | 山崎友也写真展「Railway Symphony」 »