川霧を求めて只見線へ
土曜、日曜と只見線へ行ってきました。というのも、天気予報は/
なので、この時期の只見線名物、川霧がとっても出そうな予感・・・。
いや~、いい川霧が出ましたよ~。
作品は来月の誌面ということで。。。
土曜の午前中は各所で川霧が出てくれて、予定通りの満足!だけど、雨の作品も撮影したいので、予報通り雨が降って欲しい・・・。orz
だけれども・・・
晴れちゃった。。。
写真は新潟と福島の県境の駅、大白川駅 です。雨煙の中の列車交換シーンを撮影したいと思っていたのですが、太陽がま・ぶ・し・い。
参ったなぁ・・・。晴れて困るなんて贅沢ですよね。
雨の予定の日曜日の天気予報は「晴れ」に変更。九州方面はものすごい大雨というのに、会津では美しい星空でした。
さて日曜日。川霧はあんまり期待できないので、有名撮影地へ。
有名な撮影地だけれども、いつも通りに撮影してもつまんないので、ちょっと変わった構図にしてみました。う~ん、なんとなく新鮮だなぁ~。
日曜日は、どこの撮影地も水鏡が美しかったです。もっと本数があれば大豊作といったところでしょうが、そううまくいかないのが只見線で、かつ魅力でもあります。
ちょっと不完全燃焼なので、もう一度雨の日に撮影に行こうかな。。。
| 固定リンク
コメント
こんばんは~
ぢつは、土曜日の夜に会津川口のおふくろへ言ったところ、女将さんが「今日、長根さんが来らったよぉ」って教えてくれました。自分は、その日は友人とおふくろで呑んで泊まりは会津川口フロントステーションホテルコテージに宿泊?でした。(笑)
芦の牧温泉駅の写真展の店番?で来ていたんですが、土日は只見線で朝練してました。土曜は川霧がよく出たというか出過ぎで第一橋梁は真っ白になってしいまいました。
チャリティー写真展、実は自分も出展させていただいています。長根さんと同じステージで参加できて光栄です!
投稿: 酒呑童子 | 2011年6月13日 (月) 21時25分
酒呑童子さん、こんばんは。
「おふくろ」に昼ご飯を食べに行きました。女将さんが今晩、酒呑童子さんが来るわよ~なんて教えていただきましたが、お会いできませんでしたね。。。
土曜は私も第一橋梁の鉄塔脇にいたんですが…。
チャリティー写真展のお手伝い、ご苦労さまでした。私はこの撮影があり行くことができず…。
レイルマガジン編集長のブログにも記事が出ていましたが、私の名前が消えていたので、きっと作品が売れたんだろうな…と勝手に思っております。
小さい作品を大量にした方が良かったかな…。
投稿: 長根広和 | 2011年6月13日 (月) 22時19分