疲れを取る予定が、傷治療に。。。
鳴子といったら「こけし」ですよね~。 って、コレいいでしょ!
「JR東日本駅長さんこけし」です。その名も「みのり君」。(女性駅長の名前は不明)
なぜ「みのり君」なのかは分かりますよね。
そう、陸羽東線を走る「リゾートみのり」から名づけられました。もちろん伝統工芸士の手作りで、一体2800円。JRの方がよく買っていくそうです。自分の名前バッチを特注で書き込んでもらう駅員さんもいるとか・・・。
今日は/の予報なんですが、またハズれてお天気いいです。。。
朝一番で中山平温泉で温泉治療。癒されますぅ~。
あまりにも爽快な青空なので、どうしても列車を撮影したいのですが、アポ取材があるのでなかなか時間がとれません。でもでも、移動中に10分ほど時間が取れたので、鳴子温泉から近い鉄橋へ急ぎます。
鉄橋のそばについたら通過1分前。
慌てます、焦ります、走ります。
カメラを取って、慌てて車のドアをバタンっ!
「ぐぁぁぁぁぁぁぁぁぁ゛゛゛゛゛゛゛゛~~~!!!」
左手人差し指がまだ車内に残っていて、思いっきり挟んでしまいました。
血がドロドロ出て止まりません。が、列車も止まってくれません。もう見えています。必死に河原を走り、なんとかパチリ。カメラは血だらけ、さあ大変。
清水で洗って止血して、薬局へ。とほほ。。。
と苦労して撮影した↑の写真ですが、鉄橋の下に鉄橋で隠そうとした家がダッシュが間に合わず入ってしまうなど、写真的にはかなりイマイチ。痛い思いをしてまで撮る写真じゃありませんでした。
ということで、疲労を癒す予定が、傷治療へ変更です。
お仕事を済ませて、傷に良く効く鳴子温泉「滝の湯」へ。
しみる~!
昨日、日本海へ行きたかった水を、太平洋へ行かせてしまったバチが当たったのかな・・・。orz
只今、新庄におりますが、ものすごい雷と大雨です。