« 秩父鉄道 (その1) | トップページ | なんとか着いた~ »

2011年5月 2日 (月)

秩父鉄道 (その2)

秩父鉄道のつづきですよ~。

1秩父鉄道といったらSLを忘れちゃいけません。いや~、久しぶりにパレオエクスプレスを撮ったなぁ~。前撮った時は旧型客車の時だったので、もう何年経ったのだろう・・・。

2沿線も魅力がいっぱいですね~。せんろばたをプラプラするのも楽しいです。

4う~ん、いい感じ。。。

秩父鉄道は駅の雰囲気も最高です。駅をスナップをしているだけでも楽しいです。

3_22日間だけの撮影でしたが、たくさんの作品を撮ることができました。まだまだたくさんご覧いただきたいのですが、この辺で・・・。

さてさて、何で秩父鉄道へ行ったかと言いますと・・・

はい、好評のGANREFワークショップ「鉄道写真」、再開です!!

5月29日(日)秩父鉄道にて開催予定です。まもなく募集開始ですので、少しお待ちくださいね!

詳しくは・・・こちらをクリック

月刊カメラマン ジャンル別フォトコンテストも募集中です。詳しくは4月25日の日記をご覧下さいね!

   

|

« 秩父鉄道 (その1) | トップページ | なんとか着いた~ »

コメント

なんか、門デフっぽいような・・・・。
バクバクですね~。
秩父のC58はあまり煙に恵まれないという話を聞きますが、これくらい出るといいですね。
これだけせんろばたがステキだと、たくさんいい作品が撮れますね。
ゆる鉄でもすっかりお馴染みです。

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年5月 5日 (木) 23時10分

確か門デフでしたよ~。
秩父もポイントによっては結構煙が出ますよ!
ゆる鉄がどんな感じなのか分かりませんが、僕は「ガチ鉄」です…笑
性格上、ゆるくなることは不可能です…笑

投稿: 長根広和 | 2011年5月 5日 (木) 23時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 秩父鉄道 (その1) | トップページ | なんとか着いた~ »