写真の神様
新潟へのフェリーは小樽10:30発。9:30にはフェリー乗り場へ行かなくてはなりません。
がっ!!!
ふと目を覚ますと・・・
な~んとっ!9:00ではあ~りませんか!
珍しく寝坊してしまいました。おまけに自分がいるのは札幌郊外。今すぐ行けば間に合うでしょうが、な~んか面倒くさい。苫小牧から夜発の新潟行きに乗ればいいやと、予定の船に乗るのはやめました。
仕事が無事終わって、気が緩んだのでしょうね。というか、くたびれていたようです。
天気は最悪で、結構強い雨が降っています。まあ、仕事もないし夜までのんびりしていようかと思っていたら電話が・・・。
「四国へ行ってください」との指令。
うぉ~~~! 四国から北海道へ入って、また四国に戻るのかぁ!!!
というか、運が付いています。苫小牧23:30発の敦賀行きへ予約変更です。いや~、寝坊して良かった・・・笑
のんびりしていようと思っていましたが、ボケ~っとしていてもつまらないし、時間ももったいないので、日高本線へ行くことにしました。これだけ悪天候ならば、意外と良いイメージ写真が撮れるかと思ってです。
現地に着くと・・・
いや~、天気が悪いです。まあ、これはこれでいいのかな?
(右下に列車がいますよ~)
だけど、テンション下がりすぎで、やる気も出てきません。。。
やる気なく、ふらふらと厚賀のお立ち台へ行って見ます。列車が来る15分前ですが、相変わらずの悪天候です。「はぁ~っ」とため息をつくと、空に小さな穴のようなものが開き始めました。少しづつですが大きくなっていくではあ~りませんか!
これはっ!ひょっとするとひょっとするぞぉ~~~!
じゃ~ん!
すごい風景です!すごい奇跡です!
写真の神様が降臨されましたぁ~!orz
列車が通過すると・・・
写真の神様はあっという間にお帰りになりました。。。
いや~、寝坊したおかけで、四国行きにも対応できて、おまけに作品も撮影できて・・・。
本当に運がついています。
さて、無事敦賀港に到着し、いつもの徹夜運転で朝の4:00に四国の目的地に到着しました。またまた日本大移動です。
いったい、いつ帰宅できるのかしら・・・。
| 固定リンク
コメント
すばらしい!
日ごろの行いもいいからでしょうね!…たぶん。
投稿: C級サラリーマン | 2011年5月16日 (月) 09時32分
う~ん、素晴らしい展開ですね~。
なかなかこううまくはいきませんよ。
しかし、レイルウェイピクチャーズ浜小清水支店の次は半家支店も作らないといけないかもですね(笑)
投稿: くぼたまん | 2011年5月16日 (月) 15時58分
お疲れ様です。
持ってますね(笑)
投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年5月18日 (水) 16時40分
長根さんには、写真の神様と、真島さんの背後霊が付いてるから、鬼に金棒ですね。ジャンル別フォトコンテストの応募作品を撮影すべく、粘りましたが、光の神様は黄砂に負けたみたいです
09年以前の写真には、未発表の傑作もあるんですが、猪井さんや長根さんに見て、評価してもらった作品は応募できないので、、自分自身で入選の当確ラインが予測できるのも辛いです
投稿: 高松市民 | 2011年5月21日 (土) 01時09分