« 秩父鉄道 (その2) | トップページ | どこかにいます »

2011年5月 3日 (火)

なんとか着いた~

1日の昼過ぎには出発しようと事務所に寄ってみると・・・

お仕事のメールがたくさん・・・

しばらく帰って来ないので、全部片付けて時計を見ると、、、何と21時じゃあ~りませんか!

2日の朝には島根に行かなくてはならないので、、、どうしよう、どうしよう。

はい、運転するしかありません。カーナビの表示は「目的地まで1024km!」。

ほっぺたを平手でタタキ、ツネリ、サスリ・・・。窓を全開にして奇声をあげ、歌を歌い・・・。苦手なコーヒーを飲んで飲んで飲みまくり・・・。

何とか12時間後、朝9時に到着しました。昼間だったらこのぐらいは余裕なのですが、深夜運転は別物です。鼻血が吹き出しそうでした。

Photoお仕事の前にちょいと寄り道。つつじで有名な青野山です。でもでも、何だか濁っていません?

Photo_2

はい、ものすごい黄砂です。堪忍してくださいよ~、どこかの国さん。

こりゃ、仕事になりません。。。

フラフラしながら撮影をして、夕方の17時にちょいと昼寝。20時ごろに夕食でも食べようと目覚ましをセット。ふと目が覚めると・・・翌朝の5時でした。。。爆睡です。

翌日はSLやまぐち号のお仕事です。

Photo_3SLやまぐち号はいつも「いい煙してますね~!」(某鑑定士風)

大山路踏切→長門峡発車→徳佐発車のゴールデン追っかけルートです。

追っかけといっても、もちろん安全運転。余裕で3回撮れるんですよ~。

さてさて、つづいて秘密の場所へ移動です。

|

« 秩父鉄道 (その2) | トップページ | どこかにいます »

コメント

お疲れ様です。
バクバクのSLだと、疲れも一気に吹っ飛んだのでは?
この時期なので渋滞も激しく、かなりキツイ運転だと思います。
気をつけてくださいね。

ちなみに、時間があるとコーヒーは豆から入れます。
ついでにどんな歌を歌っていたのか興味あります。

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年5月 5日 (木) 23時15分

コーヒーはお味は好きなのですが、眠れなくなってしまうんですよね~。
大学の時、徹夜明けの試験前に飲んだら幻覚みたいなものが…。1+1=2のような超簡単な問題も解けなくなってしまい大変な思いをしました。

歌というか奇声です。。。笑

投稿: 長根広和 | 2011年5月 5日 (木) 23時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 秩父鉄道 (その2) | トップページ | どこかにいます »