春爛漫
九州の桜もまもなく終わり。春爛漫の写真を撮影してみました。
桜に菜の花に白いソニック。華やかですね。青いソニックの方が良かったかな・・・。
この作品は16mmという超広角レンズで撮影したのですが、超広角ゆえに、ファインダー越しの見かけの速度は新幹線並に速いんです。
なので、モータードライブで連写なんてできません。シャッターのタイムラグを計算し、息を止めてとりゃ~~~!
ピッタリと入ってくれました。一枚切りは妙な緊張感があってドキドキです。手前過ぎたり、はみ出てしまったりと過去にはよく失敗したものです。今でもたまに失敗します・・・笑
もう少々九州で撮影して帰京します。
| 固定リンク
コメント
超広角でこのフレーミングってことは、
相当被写体に近いってことですよね!!
ブレず流れず、ビシッと構図に納まるなんて、
やっぱり凄いなぁ~
投稿: C級サラリーマン | 2011年4月11日 (月) 23時49分
12日夕方に出水の切通のポイントでお話しさせていた者です。
長根さんとは存じ上げず失礼しました。
プロの方に対してあんな稚拙な写真をお見せしまして、穴があったら入りたい心境です。
投稿: ゆー | 2011年4月13日 (水) 13時11分
お疲れ様です。
デジタルなので画面を見ながら調整できますが、これがフィルムだったらもっと大変ですね。
広角は確かに1枚切りしかないですからね。
4コマ/秒のEOS7はSL以外はほぼいつでも1枚切りなので鍛えられます(笑)
投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年4月13日 (水) 22時53分
C級サラリーマンさん、コメントありがとうございます。
ガンレフのF.Pおめでとうございます。
素晴らしい作品でした!
ゆーさん、先日は素晴らしい作品を拝見させていただきありがとうございました。九州へはなかなか頻繁に行けないのですが、またお会いできたらうれしいです。
ぜひぜひ冬の夕日を撮りに、またあの撮影地へお伺いさせていただきます。
鉄道亭写太郎さん、いつもコメントありがとうございます。
一枚切りはデジも銀塩もドキドキ感は同じですよ~。
フルサイズはEOS5D MK2なので、もちろん連写はできません。どんなときも息を止めてとりゃ~~~!です…笑
投稿: 長根広和 | 2011年4月15日 (金) 14時29分