« 皆さま、ご無事でしょうか。 | トップページ | がんばろう! そして 進もう! »

2011年3月13日 (日)

一刻も早く…

先ほど、四国より横浜へ帰ってきました。

弊社、猪井、助川、笠原、みな無事でございます。

昨日は丸亀のホテルに宿泊していました。

目の前の競艇場では、エンジン音の中に観客の歓声が響き渡り、

ホテルに入れば結婚式で笑いがあふれている。

部屋に戻りテレビをつければ、みんなが泣いている。

本当に複雑でした。

気仙沼のあの道、大船渡のあの風景、宮古の漁港・・・

撮影で何度も通ったり、滞在した場所が悲惨なことになっている。

山陽自動車道、東名高速では、災害派遣の自衛隊の長い編隊が被災地へ向けて走っていました。

車を運転しながら涙があふれてきてしまいました。

僕のできることは何だろう。ずっと考えていました。

一刻も早い救助、そして復興をお祈りします。

長根 拝

コメント欄にもありますが、いつもコメントをいただいております福島県須賀川市ご在住の鉄道亭写太郎さんはご家族ともにご無事だったと言うことで、本当に良かったです。

コメント欄はすぐにアップされるように開放いたしております。ご連絡等にご利用ください。

迷惑コメント等が併記されることがあるかも知れませんが、その点はご了承ください。確認後消去いたします。

|

« 皆さま、ご無事でしょうか。 | トップページ | がんばろう! そして 進もう! »

コメント

大変な事態ですね。松島基地ではFー2戦闘機も水没、ブルーインパルスは、九州新幹線の祝賀飛行の為、福岡県の芦屋基地に展開中で、無事だったのがせめてもの救いです。
兵庫県西宮市で阪神大震災を経験した私と、香川の人の受け止めかたにかなり温度差を感じます。
昨日は大倉ホテルに宿泊されたんですね。私は19から21に東京へ行きます。

投稿: 高松市民 | 2011年3月14日 (月) 01時51分

自然は普段大変美しく私たちを癒してくれますが、時にこのように大きな牙を剥くこともあるということを、今回まざまざと見せつけられました。
ニュースで映像を見るたびに心が痛みます。
今回の地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
マシマレイルウェイピクチャーズの方々、ご無事で本当によかったです。私も九州に来ていまして無事でした。
鉄道も大きなダメージを追ってますが、なんとか早期に復活して復興への足がかりになってほしいと思います。

投稿: くぼたまん | 2011年3月14日 (月) 13時10分

先生の岩泉線の作品を見て,「再開したら行ってみたい」と思っていましたが,もうそれどころじゃないですね...
海沿いを走る線路,山間を走る線路,なんだか見るのも恐ろしくなりました。

投稿: tsukasa615 | 2011年3月14日 (月) 21時27分

ライフラインの復旧工事を行う車両にもガソリン不足が出ていきています。
私のところは断水だけなので生活できていますが、ライフラインが全滅している場所もまだまだあります。
燃料を東北に回してください!

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年3月15日 (火) 11時38分

大阪で猪井さんにお会いしました。
御社のみなさまも無事で何よりです。弊社もみな無事です。

親しみ深い地名ばかりニュースから聞こえてきてとても衝撃をうけています。

被災されました皆様にお見舞い申し上げます。

投稿: ムラカミ | 2011年3月15日 (火) 19時46分

今後復興が進むと思われますが、そんな時こそ興味本位で近づく事で被災地に迷惑をかけてしまう事もありますよね。
阪神大震災の地から応援しています。

投稿: Long | 2011年3月16日 (水) 22時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 皆さま、ご無事でしょうか。 | トップページ | がんばろう! そして 進もう! »