« いろいろお知らせ(2) | トップページ | 鉄道写真は楽じゃないねぇ »

2011年3月 2日 (水)

いろいろお知らせ(3)

104_2鉄道ジャーナル4月号が発売されました!

私の連載、『長根広和が撮る、真島満秀「鉄道回廊」いまふたたび』

第4回は青海川 編です。厳冬の日本海・青海川駅を風雪に耐えながら撮影してきました自信作です。ぜひ書店にてご覧ください。今回は20~21ページに掲載されています。

次回は北海道は石北本線、「緋牛内 編」の予定です。お楽しみに!

|

« いろいろお知らせ(2) | トップページ | 鉄道写真は楽じゃないねぇ »

コメント

ジャーナル見ました!
青海川はやはり名撮影地ですね~。
撮る人によって全く違う表情を見せてくれますよね。
真島先生が愛したこの地を、今長根さんが撮ることの素晴らしさが存分に表現された見開きでした!
次回の緋牛内も期待してます。

投稿: くぼたまん | 2011年3月 2日 (水) 21時40分

鉄道回廊、発売日に観ました。実はコメントしたくて、ウズウズしてたんです。一言「最高です」
水墨画の世界かと錯覚する海の黒、そして川の字のような白い波が素晴らしいアクセントですね。長根さんの代表作になる予感がします。
だだ、自称、「フィルムの伝道師」としては、真島さんのポジの冬の空気感も好きです。W2を使って補正を入れるか、フィルター無しで空気感をを重視するか、悩むところです。デジタルの奥深さは簡単に色温度を補正出来るのを、あえて手前で止めるところかなと思います(携帯のデジカメしか持って無いですけど

投稿: 高松市民 | 2011年3月 2日 (水) 23時15分

高松市民さま、いつもコメントありがとうございます。このところ超バタバタしておりまして、お返事ができずすいませんでした。
鉄道ジャーナルご覧いただきましてありがとうございます。夜の作品は気にっているのですが、誌面の都合上、写真が小さくてとても残念です。大きくしてみると、すごくいいんですよぉ~。

くぼたまん、毎度どうも。
次回は「むひょー」です。もうPDFは来ましたが、さらに写真は大きくしてもらいました。
でも、今月の青海川の方が作品レベル的には上かな…。

投稿: 長根広和 | 2011年3月 4日 (金) 00時28分

こんばんは。ジャーナルは発売日に拝見しました。青海川、いいですね。自分が訪れたのは何年か前の夏でした。日本海に沈む夕日が素晴らしかったです。確かに冬に修行僧のように撮ってるのはつらそうですが、それだけ素晴らしい情景が撮れるんだと思います。冬の青海川、自分もチャレンジしてみたいです。
で、次号の緋牛内・・・。真島先生のあの作品でしょうか?楽しみです。

投稿: 酒呑童子 | 2011年3月 5日 (土) 23時07分

酒呑童子さん、こんばんはです。
ご覧いただきありがとうございました。
あの駅は本当にいろいろなカットが狙えます。
さて、次の緋牛内。酒呑童子さんならピンとくるあの作品がお話の始まりです。
次の次の号はスペシャル企画がありますよ~。
酒呑童子さんは、絶対に購入されると思いますよ…笑

投稿: 長根広和 | 2011年3月 6日 (日) 00時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« いろいろお知らせ(2) | トップページ | 鉄道写真は楽じゃないねぇ »