« 気になる跨線橋 | トップページ | 帰ってきました! »

2011年2月20日 (日)

ざぶ~ん!

土曜日の朝はお仕事で寝台特急「北斗星」を撮影して、午後は日高本線へ行ってきました。日高本線で一番狙いたいのは、ズバリ波であります!

Photo_4ざぶ~ん!!

これですよ、これ! 大きな波が次から次へと押し寄せてきます。この激しいシチュエーションの中を、平気な顔をしてやって来るのが日高本線であります。

今まで何度もこの波を撮りたくて足を運びましたが、満足のいく波を撮影できていませんでした。念願が叶って、やっと撮影することができました!

この迫力です!これを撮りたかったんだぁ~!

そして夕方・・・

Photo_5オーっ、ビューティフルっ!

昨晩、お世話になっている愛知の鉄道ファンの方から電話がありました。

「今、石北本線に貨物撮りに来ているんですよ~! まだ近くにいますかぁ?」

「すいません。いま志文駅にいますよ~」とわたし。

「ブログ見ましたけど、貨物撮らないなんて大バカですよ!(笑)」

「貨物撮らずに○×駅に2日間ずっといましたよ~」とわたし。

やっぱり石北本線のDD51貨物列車は大人気のようである。

そして今朝、お世話になっている某カメラメーカーの鉄おじさまより電話が。。。

「ナガネちゃん、今どこにいるの?」

「北海道ですよ~」とわたし。

「あ~、石北の貨物でも行ってるんだろっ?」

「いや~、波を撮っています。」とわたし。

「はぁ゛゛゛゛゛~!!バカじゃないの!」

やはり、この時期は石北本線で貨物列車を撮影しなくてはいけないようである。

みなさん、すいません。わたし、貨物列車より霧氷。DD51より波が好きなのであります。 今朝、DD51のブルートレイン撮ったので許してくださ~い!orz

|

« 気になる跨線橋 | トップページ | 帰ってきました! »

コメント

許しませんよ~!(笑)

こちらでは初めまして♪お邪魔させていただきま~す☆
いつも素敵なお作品、楽しく拝見させていただいております☆

道内撮影もお疲れ様でした。ニアミスにビックリでした(^^ゞ
南へ北へ、西へ東へ・・・お忙しいとは思いますが、またお会い出来ます日を楽しみにしてますよ~(^.^)

投稿: 腕@愛知の・・・ | 2011年2月21日 (月) 23時42分

夕日の写真、良いですね。橋脚の間隔が狭いのが最高。
私には波より夕日かな~
DD51、私にとっては福知山線、旧線を旧客を牽引し、武庫川の渓谷を走る姿です。

投稿: 高松市民 | 2011年2月22日 (火) 12時52分

海が近場にないのですごく憧れる絵です。
でも、ものすごく寒そうですね。
ここにDD51が現れれば文句なしですね(笑)
編成はRED TRAINがいいなぁ~。

天気の良し悪しを取るか葬式鉄を取るか・・・・
困りますよね。
結局は「暇を見つけてコツコツ撮っておかないからだ」と言われてしまうのですが。
特に地元のネタの場合は余計ですよね。
なかなか北海道には行けないだけに困ると思います。

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年2月22日 (火) 22時30分

おばんです。
実は18日~21日に北海道にいました。一応石北本線もちょこっといましたのでニアミスだったかもしれません。貨物は1回で、あとはラッセルを宗谷と石北で撮っていました。
久しぶりの北海道でしたが、やっぱりいいですねぇ。
しかし日高本線、いいカットですねぇ。行ってみたいです!

投稿: 酒呑童子 | 2011年2月23日 (水) 23時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 気になる跨線橋 | トップページ | 帰ってきました! »