検証!ノーマル天玉うどん
昨日、今日と山陽新幹線に普段は走ることの無い九州新幹線800系「つばめ」が走る情報をいただいたので、早朝にとある撮影地へ。
見慣れた景色に、絶対に来ることが無い車両がやってくるとテンションはMAX!
瀬戸大橋をスーパービュー踊り子が走るようなもんです。(大袈裟かな) さ~て朝ごはん。もちろん決まっています。そりゃねぇ。。。アレですよ。
はい、昨日書きました「手打ち天玉うどん」のお話。昨日の今日ですが、早速お店に再び行ってきました。注文するは、「ノーマル天玉うどん」であります。 いったい、どんなうどんが登場するのか~!(↑もう出てますね・・・)
食券を渡し、どこからうどんが出てくるのか楽しみです。昨日はハサミを持って冷蔵庫へ・・・。今日はいったい・・・。
「ぱ~んっ!!」
なにか破裂する音が店内に響き渡ります。
はい、鍋の横に鎮座されている、いわゆるビニールに包まれた「ゆでうどん」でありました。。。
まあ、想像通りというか、わかっていたというか・・・。
にもかかわらず、検証しにわざわざ食べに行く私って・・・。
「哀しい男よ。誰よりも愛深きゆえに・・・。」僕はサウザーではない。
これがその券売機であります。
気になりますよね、「うどん」と「手打ちうどん」。
悩むんだったら「そば」を注文すれば良いのさ!
結論・・・
次は「そば」だ!
| 固定リンク
コメント
おもしろすぎです私は高松市民になってから、現在の実家である宝塚に帰省する際、三宮で立ち食いでそばを食べたくなります。でもそばは関東の出汁のほうが好きです。関西人ですが何か? 東十条駅の近くでそばを食べたら、社長の演歌を聞かされました
山陽新幹線区間での撮影、私なら兵庫県の川で撮影します。お店は相生駅ですか?
投稿: 高松市民 | 2011年2月10日 (木) 00時23分
うーん、予想通りの展開ですね〜(笑)で、味に50円の差はあったのでしょうか?でも、最近の冷凍うどんは美味しいですからね〜。僕は加○吉のうどん大好きです!
ちなみにソバには手打ちソバメニューはなかったんですか?あったら悩みますね〜(笑)
投稿: くぼたまん@熊本空港 | 2011年2月11日 (金) 19時21分
高松市民さま、いつもコメントありがとうございます。
新幹線の試運転は兵庫の川まではこないんですよ~。
あんまり詳しくお伝えすると、うどん屋さんの駅が分かってしまいますので、このぐらいで…笑
くぼたまん、お疲れさまです。熊本空港…ほうほう、九州新幹線の報道試乗会かな?(テレビでやってたよ)もう東京へお帰りですか?
僕は広島から北海道へ大移動しますよん。
投稿: 長根広和 | 2011年2月11日 (金) 23時06分